テックアイエス(TECH I.S.)の評判まとめ!他のスクールに比べイベントが多いのが特徴!

テックアイエス スクールの評判

テックアイエス(TECH I.S.)の評判をまとめてみました。

  • 講師が優しく丁寧
  • 他のスクールに比べイベントが多い
  • 転職サポートも手厚い
  • 質問には5分以内の回答を謳っているが、遅れることもある

口コミからわかることは他のスクールに比べ「新歓やクラス会などのイベントが多い」という点でした。

仲間をと一緒に学びたい方には非常に良い環境ですが20-30代の生徒がメインなので、40代で入学となると若干肩身が狭く感じることもあるかもしれません。

テックアイエス(TECH I.S.)の基本情報

運営会社株式会社テックアイエス
料金(税込)343,200円~987,800円
受講期間/時間3カ月~12カ月
コース長期PRO,短期,副業,データサイエンティスト
ターゲット初心者
言語HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQL,Python
転職サポート
ポートフォリオ
返金サポート8日以内
個別指導
公式サイトhttps://techis.jp/

テックアイエス(TECH I.S.)のコースと料金

長期PROコース

長期PROコース

一番人気のコースでエンジニア転職を目指している方向け。また教育訓練給付金制度が使えるので、制度を利用できる方はこちらを特におすすめします。

  • 料金:686,400円(給付金なし)
  • 料金:205,920円(給付金最大480,480円)
  • 6カ月学習+6カ月の転職サポート=最大12カ月
  • HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQLなどのweb系言語を習得

短期スキルコース

転職のサポートはありませんが、3カ月の短期でスキルを集中的に身に着けるためのコースです。

  • 料金:343,200円(給付金適用不可)
  • 3カ月の学習
  • HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQLなどのweb系言語を習得

副業コース

スキルの学習に加え、個人での案件の獲得の仕方のサポートなどがついているコースです。

  • 457,600円(給付金適用不可)
  • 4カ月の学習+2カ月の副業サポート
  • HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQLなどのweb系言語を習得

データサイエンティストコース

データサイエンティストやAI分野のスキルと転職サポートがついてるコースです。教育訓練給付金制度が使えます

  • 料金:987,800円(給付金なし)
  • 料金:427,800円(給付金最大560,000円)
  • 5カ月学習+5カ月の転職サポート=最大12カ月
  • HTML/CSS,JavaScript,PHP,SQLなどのweb系言語を習得

テックアイエス(TECH I.S.)のいい口コミを紹介

17日目
新歓セレモニーありがとうございました。
1人で課題に向き合ってきましたが、皆さんの話を伺うことができて刺激になりました。
今学べることに感謝です^^!#テックアイエス#新歓セレモニー

— おつがりょこにゃん プログラミング初学者 (@ryokonyann) December 19, 2022

仲間がいるというのは何よりも励みになりますし刺激になるので、独学では決して味わえないメリットですね。

今日のスクールのイベントめちゃくちゃためになった…ぺこちゃん人形ばりにうなずきまくりだった。
未経験転職そんなに厳しいのかぁ…自分もそんな若い方じゃないし条件的に不利なところありまくるし、技術的に自信ありまくりなわけじゃないから心意気と準備がんばろ。#テックアイエス

— とみ玉子 (@tomi_tama0) December 14, 2022

「誰でも簡単にエンジニア転職!」を匂わせるプログラミングスクールもありますが、現実的なところも包み隠さず教えてくれるのは好感が持てますね。

キャリアサポート面談1回目終了。
キャリアサポ申し込んでよかった😇
これからも色々アドバイスもらえるといいな😌
とりあえず履歴書の追記事項記入とポートフォリオ作成の続きをやろ。
最近色々迷ってたけど、目標ができた😌#テックアイエス#プログラミング初心者

— Anri (@anri_k77777) October 26, 2022

プログラミングスキルではなく、転職に関する様々なこともサポート受けることができるので、エンジニア転職を目指す人には長期PROコースがおすすめです。

DAY31
今日は新歓に参加。
久しぶりにコミュ障発揮して全然しゃべれなかったけど、いろんな理由でプログラミングを始めた生徒がたくさんいたことが知れただけでも参加してよかった😌#プログラミング初心者#テックアイエス

— ナスビ (@index19990125) October 17, 2022

結構口コミで多かったのが「イベントに参加してよかった」という内容です。参加は基本自由ですが頻繁にイベントをやっているのがテックアイエスの特徴ともいえます。

Day38

Javascript 基礎演習3
javascript フレームワーク

最近は演習問題のたびに質問してるけど、やっぱり質問してよかった・・・と思うのと同時に、質問せずこのまま進んだら色々危なかったなって事のほうが多い気がする😂#テックアイエス

— ebi プログラミング勉強中 (@asami25584906) August 3, 2022

独学だと「間違ったやり方で無理やり解決してしまっている」ことに気づけないことが多々あります。人に聞ける環境は本当に重要です。

講師の先生がスラックに送ってくれていたアドバイス試したら出来た〜😭😭めちゃくちゃ嬉しい、そして講師の先生神🧜🏻‍♂️✨今日の達成目標まで終わってよかった😁#テックアイエス

— かなを (@hamakana0422) February 12, 2022

テックアイエスの講師の方が丁寧とか優しいという口コミは多く見かけますね。

こんな事質問してもいいかな〜
てビクビクしてたけど
スッキリしたので、良かった!笑

がんばろっ🌝#テックアイエス #プログラミング初心者と繋がりたい

— MASAYA (@msy005522) April 10, 2022

「質問できる仕組みはあるが、質問できる雰囲気ではない」みたいなことはテックアイエスではなさそうなので安心ですね。

今日のクラス会は参加して良かった😌
他人のポートフォリオを拝見する機会は中々ないから良い刺激になりました・・・。

本業の方かなと思うくらいのクオリティだったので、今作成中の自分のポートフォリオも頑張ろう・・・。
恥ずかしくて世にリリースできないヨ!!笑😇#テックアイエス#クラス会

— しあ@サンブレイク (@sia_game_mmzpd) February 28, 2022

学びが一番加速する瞬間は他人からの刺激です。このようなイベントが多いテックアイエスでは多くの刺激がもらえるようです。

ついに!就職先が決まりました!
やっと気が抜けました😂
大変なのはこれからですが、新しい道に進むことにわくわくする気持ちの方が大きいです!
チーム開発にITパスポート、Java!
やることたくさんですが、頑張ります!!#テックアイエス

— sa_a (@a_925s) March 1, 2022

就職はゴールではなくあくまでスタート地点ですが、就職後のキャリアも見据えた指導をしてもらえるのはありがたいですね。

テックアイエス(TECH I.S.)の中立または悪い口コミを紹介

そう言えば明日で一応テックアイエス卒業です!
1年間あっという間過ぎた💦
まだ就職が決まってないのでしっかりと就職を決めたいと思います👍
1年間で自分も大分変われたと思います🔥
ありがとうございました😊#テックアイエス#駆け出しエンジニアと繋がりたい#プログラミング初心者

— 澤田修平 (@sawadaaan199) November 27, 2022

就職はあくまで「人と企業のマッチング」なので、勉強すれば必ず内定がもらえるというわけではない点は注意が必要です。

PHPの最初で詰まってしまってチャット質問に投げているけど、なかなか返ってこない・・

— ぜん/30代でエンジニア転職を目指す (@zen_TECHIS) December 18, 2022

テックアイエスのサイト上では質問があれば5分以内に回答すると書いてはありますが、さすがにタイミングが重なったりすると遅れることもあるようですね。

質問して20分待ってようやくzoomのurl来て、3分遅れて入ったら一度閉じるもう1回質問し直せと来た
こっちが20分待ったのだから20分待って欲しい

と人を待たせるより人を待たないことを悪としてる奴が物申す
#テックアイエス

— プログラミング学習兼ポケ垢 (@PokeDori_sayo) June 4, 2022

こちらも回答が遅れた例ですが、テックアイエスのすごい所はこういった「テックアイエスの不備」に関するツイートに関して、テックアイエスの公式アカウントが認知してがリプライで謝罪している点です。

しっかりと不備を認め改善しているのは好感が持てます。

テックアイエス(TECH I.S.)の評判まとめ

  • イベントが多くモチベーションを保てる
  • 講師がどんな質問にも丁寧に回答してくれる
  • 転職サポートも手厚い

口コミを色々調べてみると「イベントが多い」というのがテックアイエスの特徴です。

頻繁に生徒同士が顔を合わせる機会があり、そこで刺激をもらってモチベーションを保ちながら皆さん学んでいる印象がありました。

また講師も丁寧かつわかりやすく、生徒の皆さんもやる気に満ち溢れているのを感じます。

一方で悪い口コミはあまり見当たらなかったですが

  • 質問に対して回答が遅くなることがある

上記の点が唯一悪い口コミに該当します。ただほかのスクールの口コミを調べていた際に「回答が2日間ない」というケースがあったので、テックアイエスに関してはかなりマシな印象です。

またテックアイエスの公式Youtubeに卒業生のインタビュー動画がアップされています。公式なので良い側面が語られていますが、「良い口コミ」の1つとして一度目を通しておくとイメージがつかみやすいかもしれません。

テックアイエス(TECH I.S.)をおすすめしない人

  • 外部からの刺激を受けたくない人
  • 一人で黙々と学び作業したい人

テックアイエスの良いところは講師にどんどん質問できるところと、イベントがたくさんあるところです。

この2点を生かさないのであれば、テックアイエスを選ぶ意味はあまりないかもしれません。

テックアイエス(TECH I.S.)をおすすめできる人

  • 初心者でエンジニア転職を目指す人
  • 質問できる環境が欲しい人
  • 仲間が欲しい人
  • モチベーションに不安がある人

講師にたくさん質問ができて、イベントが多く仲間から刺激をたくさんもらえるので、初心者の方でもモチベーションを保ちながら学べる環境があります。

他のスクールに比べイベントが多いので、仲間がいたほうが心強いと思える方には特におすすめです。

また給付金が利用できればかなり割安になるので、雇用保険に2年間加入した実績がある人にも強くおすすめできます。

テックアイエス(TECH I.S.)のまとめ

  • 講師が優しく丁寧
  • 給付金が利用できればかなりお得
  • イベントが多く仲間を見つけやすい
  • 就職サポートも手厚い
  • 質問した場合回答が遅れることがたまにある

エンジニア転職を考えているなら給付金が利用できて、就職サポートもある長期PROコースがおすすめです。

また他のスクールに比べイベントが多いので、仲間がいたほうが安心できるという人はテックアイエスに向いています

ぜひ一度無料カウンセリングで、詳しいカリキュラムや自分に最適なコースを相談してみてください。

タイトルとURLをコピーしました