テックアカデミーとコードキャンプだとどっちがいんだろう??
プログラミングスクールには似た内容も多いので気になる方も多いはず。テックアカデミーとコードキャンプの違いなどを徹底解説し、どちらが自分に合っているかの参考にしていただければと思います!
テックアカデミーとコードキャンプを徹底比較
テックアカデミー | コードキャンプ | |
---|---|---|
料金(税込) | 547,800円 | 594,000円 |
給付金 | 実質負担164,340円 | × |
転職保証 | 有:33歳未満 | × |
分割払い | 24回分割可 | 28,300円~/月 |
カリキュラム | 約300時間 約4カ月 | 約400時間 約4カ月 |
サポート内容 | チャットで質問し放題 定期メンタリング キャリアサポート | マンツーマンレッスン チーム開発演習 同期や先輩とのコミュニティ |
メンター/講師 | 現役エンジニア | 現役エンジニア |
評判 | 実戦的なことを学べる 講師の回答が早くわかりやすい | お気に入り講師を見つけられる 講師のレベルが高い |
まず大きな違いとしてはテックアカデミーでのみ給付金が使える点で、利用できればコードキャンプの半分以下の負担額で済みます。
また転職保証もテックアカデミーのみなので人によってはこの点でテックアカデミー一択という人もいるでしょう。
その他細かい点も含めて、その違いを見ていきます。
料金で比較

テックアカデミー | コードキャンプ | |
---|---|---|
料金 | 547,800円 | 594,000円 |
給付金 | 実質負担164,340円 | × |
転職保証 | 有:33歳未満 | × |
分割払い | 24回分割可 | 28,300円~/月 |
上述したように給付金と転職保証を利用できるのはテックアカデミーのみ。ちなみに転職保証とはカリキュラムを完璧にこなした上で内定がとれなかったら全額返金される制度です。
給付金や転職保証を利用しない場合、費用に大きな違いはないので他の部分で比較することをお勧めします。
- 給付金も転職保証も利用できるのはテックアカデミーのみ
- 給付金と転職保証を利用しない場合は、他の項目で比較したほうが良い
カリキュラムで比較
テックアカデミー | コードキャンプ | |
---|---|---|
勉強時間 | 約300時間 | 約400時間 |
期間 | 約4カ月 | 約4カ月 |
週の勉強時間 | 19時間 | 25時間 |
チーム開発 | × | 〇 |
延長 | 75,900円/月 | 有料 |
カリキュラム量はコードキャンプの方が100時間ほど多いですが、勉強期間は同じなので週当たりの勉強時間はコードキャンプの方が多くなります。
またコードキャンプはカリキュラムにチーム開発があるため、就職後に役立つでしょう。実際に就職したら自分一人で完結するような開発はほぼあり得ません。
- 勉強ペースはテックアカデミーの方が余裕がある
- コードキャンプでは実践で役立つチーム開発を学べる
サポートで比較

テックアカデミーのサポート
- 講師もメンターも現役エンジニア
- チャットで質問し放題
- 週2回程度のメンタリングがある
- 転職サポート
- 33歳未満限定の転職保証
コードキャンプのサポート
- 前半2カ月はレッスンごとに自分で講師が選べて基礎を学ぶ
- 後半2カ月は専属講師とチーム開発を含め実戦的なことを学ぶ
- 転職サポート
- 勉強会の開催
- 生徒同士や先輩エンジニアと交流ができるコミュニティ
サポートの違い
両スクールとも現役エンジニアから教えてもらえるので、技術面でのサポートはしっかりとしています。
その上でコードキャンプは前半の2カ月は自分で講師を指名でき、後半の2カ月は専属の講師とマンツーマンでチーム開発を学べるのが特徴。
- コードキャンプは前半2カ月講師を自分で指名でき、後半2カ月はマンツーマンでチーム開発を学べる
評判で比較
テックアカデミーの評判
- 副業コースなどもあり、かなり実戦的なことを学べる
- 質問に対し回答が早くわかりやすい
- 教材がわかりにくい
コードキャンプの評判
- 講師の質が高い
- 自分に合った講師を選べる
- 現役エンジニアから現場で使える知識を教えてもらえる
- 講師に当たり外れがある
評判の違い
その上でテックアカデミーは副業コースなどもあり、実際の案件に触れている方も多くいたので実践的なことが学べる印象です。
一方のCodeCampは自分のお気に入りの講師を指名できるので、レッスンを楽しみにしている受講生が多数いたのが非常に特徴的。
結論:テックアカデミーとコードキャンプの違い

給付金/転職保証を利用したい→テックアカデミー
自分に合った講師に習いたい→コードキャンプ
給付金の利用や転職保証制度はテックアカデミーにしかないので、どちらかの利用を考えているならテックアカデミー一択となります。
どちらも利用しないのであれば、毎回同じ講師で学びたいならテックアカデミー。講師を自分で選びたいorチーム開発を学びたいならコードキャンプがおすすめです。